2020年6月16日Blogtakayama 高山英明ブログ132「オープンで正直な関係」【オープンで正直な関係】 私には、ビジネスパートナーが何人かいます。 先日、一人のビジネスパートナーと今後の方針を話し合いました。 理念の再構築をして、週に一度のミーティングをしようと決めました。 凄く有意義な時間でした […]
2020年6月15日Blogtakayama 高山英明ブログ131「自分の頑張りに〇〇を与える」【承認欲求を満たす】 人には、承認欲求というのがあります。 「自分には価値がある」 常にそう思う必要があります。 心の栄養のことをストロークと言います。 このストロークを意識する必要があります。 人間の心の中には、大きな […]
2020年6月14日Blogtakayama 高山英明ブログ130「コミュニケーションの最強の考え方」【自分の機嫌は自分でとる】 私がある人から教わって、ずっと意識していることがあります。 「自分の機嫌は自分でとる」です。 42歳の時に、コーチング研修に行きました。 今から10年前くらいですかね。 その時に講師から教わり […]
2020年6月13日Blogtakayama 高山英明ブログ129「これからのビジネスは3つの〇〇を押さえる」【これからの時代は3つのこと】 コロナウイルスの影響で、 ビジネスのやり方が変わろうとしています。 ズームで人と面談したり、会社に行かないで自宅で オンラインで仕事をしたりと確実に変化をしています。 私も今回の件で、相当 […]
2020年6月12日Blogtakayama 高山英明ブログ128「人生が劇的に変わるには〇〇が必要」【コーチの大切さ】 人生においてコーチというのはすごく大事な存在です。 普通の人はコーチなんてつけません。 1時間◯万円というお金を払ってまでコーチにお願いはしないのです。 しかし、いいコーチをつければ人生は劇的に変わり […]
2020年6月11日Blogtakayama 高山英明ブログ127「竹花財団すごい」【竹花財団】 最近、とんでもない男が世の中に現れました。 竹花貴騎さん。27歳です。 Limグループ代表。 設立3年で320名7カ国。 日本最大のオンラインスクールMUPカレッジ運営。 最初はユーチューブで見ました。 強 […]
2020年6月10日Blogtakayama 高山英明ブログ126「一番の学びは〇〇すること」【アウトプット】 人間の記憶は曖昧で、今日勉強したことは 48時間以内に80%は忘れてしまうと言います。 本当にそうだと思います。 昔、読んだ本の内容はほとんど覚えていません。 なんとなくはわかるのですが、どんな本か?と […]
2020年6月9日Blogtakayama 高山英明ブログ125「人生にとって大事な〇〇」【健康づくり】 昨日は、トレーニングに行きました😎 5月から始めてますが、 基本的に月曜日はパーソナルトレーナーの下、1時間半のトレーニングをしています。 私の中で「健康」というのは、一つのテーマなのです。 私がセミナー […]
2020年6月8日Blogtakayama 高山英明ブログ124「コロナウイルスは〇〇を変える」最近、思うのですが・・ コロナウイルスの影響で自粛生活が続きましたよね。 今は徐々に普通の生活に戻っています。 でも気づいてしまったのです!!!!! これ、とんでもないチャンスがあるんじゃないのか? 私は、コロナウイルス […]
2020年6月7日Blogtakayama 高山英明ブログ123「私たちには〇〇が必要」先日のセミナーでの学びにストロークが出てきました。 実は10年以上前に、TA(トランザクションアナリシス)を学びました。 幸せの心理学です。 その中でストロークがあります。 ストロークとは、心の栄養のことです。 人間は、 […]