2020年1月5日Blogtakayama 高山英明ブログ12「2020テーマはGIVER」あけましておめでとうございます。 実は、12月30日にサードファミリーの理事メンバーと楽しく忘年会をして、家に帰ったら、急に寒気がして・・・ 次の日に病院に行ったら、インフルエンザAだと言われました。 というわけで、 3 […]
2020年1月4日Blogtakayama 高山英明ブログ11「BAR物語最終回」前回からの続きです。 いよいよ最終回です😆 「BARCORNER高山」 いよいよオープンです! 周りからは大反対でした。 「こんな田舎で流行るわけがない。」 「誰がカクテルなんか飲むんだ」 しかし、私には自信がありました […]
2020年1月3日Blogtakayama 高山英明ブログ10「料理は出来なくても飲食店は出せる^_^」またまた前回のブログからの続きです。 私が29歳の時の話です。 BARは、どんどん出来上がっていきます。 名前は、「BARCOERNER高山」にしました。 酒屋の屋号が「志田商店」といいます。 母親方の名字が「志田」だか […]
2019年12月31日Blogtakayama 高山英明ブログ9「念ずれば花開く」BAR修業で自信をつけた私は、 いよいよ出店に向けて動き出します。 いろんなBARに行き、研究します。 東京に行ったりしながら、どんなBARを出すのかをイメージ化していきます。 ただし、課題があったのです。 そうです。 […]
2019年12月30日Blogtakayama 高山英明ブログ8「常連さんの心をわしづかみ!」BARの修業が始まりました。 酒屋の配達が終わると、 そのまま、BARに行きます。 白いワイシャツを着て、 黒いベスト、チョーネクタイを着けて、カウンターに立ちます。 修業している人は、私の他にもいました。 「よーし、や […]
2019年12月29日Blogtakayama 高山英明ブログ7「BARから人生のスキルをあみだした」2019年の2月に、 全ての居酒屋、ラーメン屋、セントラルキッチンを譲渡して、 11月に会社を清算しました。 でも、残した店があります。 「夢を叶えるバーコットンクラブ」 30年以上前から、 コットンクラブという名前で経 […]
2019年12月28日Blogtakayama 高山英明ブログ6「人生がひっくり返る」人生を振り返る。 今年は、今までの人生がひっくり返るような体験をさせてもらった。 18年間、経営してきた飲食事業、 「株式会社まる」を手放す。 年末だし、来年の抱負も考えるため、 今までの人生を振り返る。 1997年 8 […]
2019年12月27日Blogtakayama 高山ブログ5「年収億の人の稼ぎ方」最近、稼いでいる人と一緒にいる機会が増えてきた😅 どのくらい稼いでいるかというと、 月収で何千万、何億と稼いでいる人たち。 ぶっちぎりである。 気づいたこと・・・ 稼いでいる人には、稼いでいる人の理由がある。 それが理解 […]
2019年12月26日Blogtakayama 高山英明ブログ4「サードファミリー」今年、飲食事業を手放して、 何をしているかというと、 千葉に小さなバー、タイにボウボウラーメン。 ひそかに2店舗を経営している。 そしてメインは、 一般社団法人サードファミリー。 2人代表で、 私ともう1人、 三浦朋之さ […]
2019年12月25日Blogtakayama 高山英明ブログ3「中小企業の未来がヤバイ!」宮崎鷄炭火焼 鷄Hiro 本店。 BNIのメンバーのお店。 私もメンバーの一人。 BNIとは、 ビジネス、ネットワーキング、インターナショナルの略で、 信頼に基づく紹介のビジネスの集まり。 世界73ヶ国、9000チーム、 […]